お問い合わせ頂く前に

 当サイトは「やまかず」の実証実験の成果を公開する目的で開設しております。基本的な動作検証が主な目的で、電子工作にある程度慣れた方を対象に記事を書いています。当サイトで公開している資料は、私自身がメモとして記録したのもので、製作途中での変更や修正は正しく反映されていないこともあります。

 皆様が記事通りに正しく製作しても、問題にぶつかることがあると思います。その時は、ご自身で臨機応変にご対応ください。こちらにサポートを求められても対応は致しかねます。ご利用は自己責任でお願いします。


お問い合わせフォーム


 お問い合わせやご依頼は下記フォームにご記入の上、ご送信ください。内容を拝見させて頂き、回答できるものについては後日、お返事を差し上げます。また、ご質問によってお返事できないものもありますので、悪しからずご了承くださいませ。
 パスワードをご請求の方は、貴発電所のご紹介やご利用目的などもご記入ください。
 なお、ホームページを見てのご感想はこちらにご記入ください。また、試作品の頒布についてはこちらからお申し込みください。


お問い合わせ区分(一つ選んでください)

 パスワードのご請求
 記事に関するご質問
 執筆のご依頼(マスコミなど)
 その他お問い合わせ(特許など)

個人・法人の区分(一つ選んでください)

 個人
 法人:下記にもご記入下さい。
   企業名
   
   役職
   

お名前

お電話番号(半角ハイフォン付きでご記入下さい)

ご連絡先メールアドレス(xxx@xxx.ne.jpと必ず半角でご記入下さい)

メールでのご回答となります。電話やファックスでのお返事は致しておりません。携帯電話アドレスも構いませんがお答えできる字数に制限がありますので悪しからずご了承くださいませ。

お問い合わせ内容(できるだけ具体的にご記入ください)

 記入内容をご確認の上、下記「送信」ボタンを一回だけ押してください。

 


個人情報保護ポリシー

本サイトでは、個人情報の重要性を認識し、以下のポリシーにしたがって個人情報 の保護を行っております。

  1. お客様より個人情報を収集させていただく場合は、以下の範囲の個人情報を収集させていただきます。
    ・「姓」「名」「電話番号」「メールアドレス」
    ・ご質問をお受けするに必要な情報:適宜、お客様にお答え頂ける範囲

  2. 本サイトは、お客様の個人情報を取り扱うにあたり管理責任者を置き、適切な管理を行っております。

  3. 本サイトは、お客様より収集させていただいた個人情報を適切に管理し、お客様の承諾が無い限り第三者に提示、開示を一切いたしません。ただし、法律又は官公庁の要請により開示が必要な場合はこの限りではないものとします

  4. 本サイトでは、個人情報の紛失、誤用、改変を防止するため個人情報を外部のユーザがアクセスできない安全な環境に保管しています。

  5. 本サイトでは、すべてのサービスでクッキー(Cookies)は利用していません。

  6. 本サイトは、本サイトが保有する個人情報に関して適用される法令、規範を遵守するとともに、上記の項目における取り組みを適宜見直し、改善していきます。

  7. 本サイトで、上記の方針を改定する場合には、本ページで通知いたします。


過去のお便り(パスワード編)

過去、パスワードの開示請求をされてきたのお便りです。お問い合わせ頂いた方は、匿名(氏名、メールアドレスなし)で記載させて頂きます。予めご了承ください。

  1. 2011年3月25日
    ElekiJack Basic No.2 も拝読させて頂きました。PDFに Security が掛かっている様ですが宜しかったら Pass Word を教えて頂けませんか?
    自宅には電力会社に騙されて(?)屋根にセルを載せていますが計画停電も昼ばかりではありませんのでConditionerからのAC100V出力も頼りに成りません。 Radio用に独立電源を用意しているので参考にさせて戴きたい。宜しくお願い致します。

  2. 2011年4月10日
    はじめまして。現在 独立型の太陽光発電システムを設置して、発電電力などを記録しようとしていますが、シャント抵抗方式で測定するより、CTセンサを利用したほうがよいと書かれてあるので、できれば回路図や部品などを教えて頂きたいと思います。
    パスワードが必要ということなので教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。

  3. 2011年7月13日
    はじめまして。7/6で31歳になります高卒の独身男性です。私も太陽光発電にはとても興味があり自作の12Vソーラー扇風機を作ってみたり車用のシガープラグを使ってLEDライトや携帯の充電PSPやDS(USB変換コネクタ経由)なんかも充電できるようにしてみました。ちなみに使用している密閉電池は秋月の一番容量の大きい28Ahのもです。パネルは12V170mAと丸美の30W太陽電池です。
    そんな時山本さんの本エレキジャックBASICを知りきちんと購入してアクセスさせていただきました。本を読んでいろいろと勉強させて頂きました。本にも掲載されているものもありますが是非パスワードを教えて頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。

  4. 2011年7月28日
    こんにちは。韓国の弘益大学の学生です。LED植物栽培について勉強できる本ホームページを発見しました。本当に多くの研究に感銘を受けました。夏休み中に直接製作をしたいのですが、第6章(LED植物育成灯の製作)のPDFファイルのパスワードを知っていると思います。(設計資料, 回路図, 部品表, 基板パターン図)(google翻訳を使用してエラーが多いですので、ご了承下さい。)

  5. 2011年9月4日
    最近、オフグリッドソーラーをはじめました。電気は素人です。A-Vコンバータというのを何とか設置して、家の中から充電電圧と電流をモニターしております。
    しかしながら、不十分で、データーロガーで積算値を見たいがどうすればと思っていたところ、日曜大工で太陽光発電シリーズをみてびっくり。やってみたいことが全て実現されているではありませんか。
    今回のお願いは、日曜大工で太陽光発電4にあるDC電力トランスデューサの製作に関する資料を拝見させていただきたいので、関連資料のパスワードをお教え願えないかということです。個人で使う以外には使用しないことはお約束いたします。よろしくお願いいたします。

  6. 2011年9月11日
    こんにちは。興味深く「日曜大工で太陽光発電パートU」の記事を見させていただきました。その際、アップされたPDFデータもダウンロードさせていただいたのですが、パスワードかかかってそのままでは見れないようです。よろしければパスワードを教えていただけませんか?

  7. 2011年10月20日
    貴殿サイトを参考にさせていただいております。DC電力トランスデューサの製作記事のパスワードを教えてください。当方、現在 電力の監視装置を作っているのですが、チャージコントローラが+COMになっているようなので、バッテリーから電源をもらった場合ショートや、ソーラパネルへの逆流対策に拝見したいです。よろしくお願いします。

  8. 2011年10月29日
    LED植物育成灯の内容、とても興味深く拝見させて頂きました。
    我が家は冬場には西日が多く振り注ぐマンションなのですが、
    折角の太陽光を活用したく、週末すこしずつですが、材料集めをしています。ふと考えると、パネルやチャージャーコントローラー、ディープサイクルバッテリーなど簡単に集まると思うのですが、問題は溜めた電気を使う負荷側。何に消費させようか悩んでいたところ、このLED植物育成灯のHPに辿り着き、早速作ってみたいと気持ちになりました。そこで大変恐縮ですが、PDFのパスワード教えていただけませんでしょうか?
    現在、秋月電子で660nmと470nmのLEDを入手。ブレットボードにて組んで25mA程度流し、発熱具合を確認しているところです。宜しくお願い致します。

  9. 2011年11月8日
    植物生育用LED照射について興味を持っております。社宅の室内でライチを育てておりますが、冬の育成ようにLED照射装置を自作しようと思っております。制御回路等を参考にさせていただきたいと思いますので、PDF読み取りパスワードを教えていただければ幸いです。宜しくお願いします。

  10. 2012年3月13日
    個人的に興味があり、DC/ACインバータの情報を集めています。第二章にある、統合制御基板の回路図を公開していただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  11. 2012年3月17日
    山本様、初めまして。
    LEDによる植物育成に興味を持っておりまして検索したところ貴サイトを見つけました。「LED植物育成灯の製作」の記事を拝見いたしまして照度センサによる調光など実用的アイデアや放熱の工夫等に非常に興味があります。公開用の設計情報データのPDFファイルも拝見させていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  12. 2012年3月25日
    こんにちは。
    興味深く閲覧させていただいております。私は趣味で小さな太陽光発電や照明のLED化で遊んでいて興味がありますので、各種回路図等の資料も見させていただきたいと思いますのでパスワードを教えていただけないでしょうか?

  13. 2012年4月19日
    鑑賞魚用照明の記事を見せていただきました。
    実際に制作を検討したいと思っています。つきましては、回路図や部品表の詳細を見せていただきますようお願いします。

  14. 2012年4月20日
    趣味で家庭菜園をしていますが、苗を作る場所がないのと天候に左右されないよう、育苗器を作っています。初めは普通の白色LEDを使用したのですが芽がヒョロヒョロとなり、調べたところ波長が高過ぎ適していないことがわかりました。LED 660nm 等で検索したところ”やまかず太陽光発電 LED植物育成灯の製作”が見つかりました。
    パスワードの紹介と回路図等を参考にさせていただければ幸いです。また、可能であればLEDの購入先も教えてください。太陽光発電にも興味があり、いつかは自作してみたいと思っています。

  15. 2012年6月19日
    はじめまして。「RGB-LED鑑賞魚用照明の製作」の記事を閲覧させていただきました。ちょうど、自宅の照明用に同じようなことをやってみようと思っていたのですが、製作の際、ぜひ、この記事を参考にさせていただきたいです。
    つきましては、回路図・部品表・基板パターン図のPDFのパスワードを教えていただけないでしょうか?ご連絡お待ちしております。

  16. 2012年10月4日
    初めてHPを参照いたしました。PDFファイルを参照しようとしたら、パスワードがかっておりましたのでパスワードの件、よろしくお願いいたします。以上よろしくお願いいたします。

  17. 2012年11月19日
    太陽光発電を太陽熱温水の循環に利用したいと考え、たどり着きました。温水循環の差温センサにはエレキジャックのオンドーサを2つ流用してます。循環電流防止装置の4データ(設計資料、回路図、部品表、基板パターン図)のパスワードをお教え願えないでしょうか。ご多用の所申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。

  18. 2012年11月25日
    循環電流防止装置の製作
    上記に大変興味があり回路図を見て自作してみようと思いました。パスワードが必要なのでお問い合わせに書き込みさせて頂きました。
    当方は100W×2、230w×2、バッテリーは車用で45D×2直列×3、55D×2直列×2、24Vにして並列に繋げているのですが・・・
    電圧管理を怠るとバッテリーが壊れます。1台でも壊れると昼に充電されたバッテリが朝には空になります。宜しくお願い致します。

  19. 2013年1月8日
    太陽電池チャージャーを探しておりましたところ、とても参考になるページを見つけました。具体的なデータを元に比較されており、さぞかし時間と労力がかかった事と思われます。感謝いたします。また、複数のバッテリーへの充電のレポートもとても勉強になりました。並列接続で、循環電流が流れるだろうとは想像していましたが、問題ないと使っている人もおり、大丈夫だろうかと思っていましたが、これで答えが出ました。ぜひ、参考にさせていただいきたいので、資料を拝見するパスワードの発行をお願いします。

  20. 2013年2月8日
    初めてメールを送らせていただきます。一昨年から、時折、訪れてはいつか私もと夢を膨らせておりました。久々に訪れてみて、内容がずいぶんと書き換わっているので驚きつつ、そして楽しく拝見させていただきました。ぜひとも、参考にさせていただきたいものだと考えています。
    そこでお願いなのですが、設計資料・回路図等を開くパスワードを教えて頂けないでしょうか?どうぞ、よろしくお願いいたします。

  21. 2013年2月15日
    LEDの図面を拝見してみたいのですが、差し支えなければ、パスワードを教えて頂けますでしょうか?ただの趣味のものですのでビジネス的な展望はありませんが…

  22. 2013年2月17日
    「RGB-LED鑑賞魚用照明の製作」を拝見しました。制作してみたいと思いますので回路図、部品表を拝見するパスワードをご連絡賜りたくお願い申し上げます。

  23. 2013年3月5日
    回路図のパスワード教えてください。回路に興味あります。充放電でスイッチングしているとのことですが、バイパスコンデンサーをつければスイッチングは不要なのではと思いましたが、多分私の思い違いでしょう。よろしくお願いします。

  24. 2013年3月6日
    循環電流防止装置について
    小規模の自立型太陽光発電を行っているものです。現在は、小部屋の照明と換気程度ですが、ノートPCを稼動させたくバッテリーの増設を検討し、鉛蓄電池の並列接続について調べていたところ、貴殿の同システムを拝見させていただき、宝物を見つけた思いです。
    つきましては、採用させていただきたく思いますので、よろしければ関係PDFのパスワードをお教えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  25. 2013年3月7日
    初めまして。個人的な趣味で太陽光充電を勉強中の者です。
    バッテリー並列接続による循環電流には、大変悩まされていたところ、貴HPを拝見し、目から鱗のような衝撃を受けています。設計資料・回路図等を拝見したいのですが、パスワードを教えていただけませんでしょか?
    なお、太陽パネルは、150wを3枚=450w、バッテリーは、115Ahを4個並列のシステムを考えていますので、単純計算で約40A程度の許容量が必要と思われます。循環電流防止装置の各部品の許容量は、そのままでよろしいでしょうか?アップする場合どのようにすればよいのか教えていただけませんか?勝手なお願いで申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いいたします。

  26. 2013年3月17日
    はじめまして。ベランダでメダカとミナミヌマエビを飼育(ビオトープもどき)しています。水の循環の為にソーラーパネルとチャージコントローラーにより鉛電池に充電しその電力で水中ポンプを使用しています。一つの鉛電池は二日も持たないので、並列接続できないか思案を練っていたところ、このサイトを見つけました。並列接続にチャレンジしたいので、循環電流防止装置関連のパスワードを教えていただきたく連絡しました。よろしくお願いします。

  27. 2013年4月22日
    はじめまして。ホームページを拝見いたしまして、メールさせていただきました。
    現在自宅にて200wパネルとインバーターでバッテリーに蓄電して、テレビ等を動かしていますが、本格的に大きなバッテリーで作ろうと思っております。
    100Ahのバッテリー4個を並列接続してと考えていまして、夜間は深夜電力で充電器により夜11時から朝7時まで充電して、ソーラーパネルで補助的に充電という様に考えております。並列接続における問題は目をつむろうと思っておりましたが、そちらの装置を見て是非導入してみようと思っております。
    バッテリーの容量と電圧に関して問題なければ、パスワードを教えていただけませんでしょうか?また、注意点等ありましたらご教授いただければと思います。よろしくお願いします。

  28. 2013年5月2日
    初めまして。私も自力でソーラー190W×5、・蓄電100Ah×4、・合わせて深夜電力充電にチャレンジ中なのですが、ソーラーからの充電量がどれだけ有るのかが解からずに居ます、デジタル直流電力計を探していますが高くて手が出せません、こちらで作成のDC電力トランスデューサ 基板を¥8000で提供出来るとの事ですがそのまま電力表示が出来る優れものと思いますがまだ提供できるのでしょうか?出来なければ作成図面を参考にさせて頂きたく思います。ご連絡よろしくお願いいたします。

  29. 2013年5月7日
    LED植物育成灯の製作について大変興味深く拝見させていただきました。現在、大学にて植物成長過程について学習しております。この度はその研究の助けとして、LED植物育成灯の回路図等をぜひとも拝見させて頂きたくお問い合わせをさせて頂きました。PDFのパスワードをお教えいただくことは可能でしょうか。お忙しいところ恐縮ですがどうぞよろしくお願いいたします。

  30. 2013年5月14日
    貴殿のHP拝見致しました。大変立派な、回路設計や施工及びデータ収集活動に感心しております。
    最近、50Wソーラーパネルを購入し水槽用電源に使い始めた所の素人ですが、今後用途、容量の拡大を検討したいと思い、蓄電池の循環電流対策を調べていた所、貴殿の設計を拝見させて頂けるとの事で、パスワードを教えて頂きたく御願いします。
    私自身、電気回路に強い訳ではありませんので、勉強しながら是非自作してみたいと考えております。(個人利用です。)因みに、循環電流防止装置 自身を販売されているでしょうか。もしそうであれば 金額等を教えて頂ければと思います。どうぞ宜しくお願い致します。

  31. 2013年7月2日
    初めまして循環電流の記事とても参考になりました。ぜひ利用させて頂きたいのでパスワードを教えてください。これからも参考にさせて頂きます。

  32. 2013年7月6日
    ニジマスの養殖を始めたいのですが、山間部で電気はなかなか引けません、太陽光発電で水を循環することはできますか

  33. 2013年7月6日
    始めまして。バッテリの並列接続について、WWWで調べていたら、数ある情報の中から“やまかず”様の“日曜大工でお手軽に太陽光発電”で“循環電流防止装置の製作”で公開されています資料で製作してみたいと思いました。是非、差し支えなければPDF参照パスワードをお教え頂けますでしょうか。勿論、自己責任で行いますのでよろしくお願い致します。

  34. 2013年7月15日
    こんばんは、やまかず太陽光発電所様。 厚さ厳しい中いかがお過ごしでしょうか?太陽パネル発電には都合よい天候ですが、我々にとっては少し厳しい気候ですね。先日訪問者の記帳の方へ連絡させていただいた者です。
    回路図のパスワードをお知らせ頂きたくお願いいたします。バッテリーの並列配線は目から鱗でした。この先の太陽パネル搭載を考えると毎日ワクワク状態です。それではよろしくお願いいたします。

  35. 2013年7月27日
    太陽光発電HPを興味深く拝見させていただきました。当方も独立型太陽光発電を190W4枚、2直2並列、24Vで最近どうにか立ち上げました。パネル出力電圧・電流計の設置、バッテリー側の電圧計の設置など、他に色々付加したいと思っております。貴様のバッテリー制御等の詳細、回路等を拝見し、自作してみたいと思いますので、パスワードをお知らせください。また、電流計の設置について、190Wパネルのスペックは、最大動作電圧36.7V、最大動作電流5.2A、開放電圧43.8V、短絡電流5.82Aで、システムは現在2直2並列で24V入力、コントロールは45Aです。将来的には2直5並列にしたいと思っております。何Aのものでシャント抵抗はどのくらいが良いでしょうか。 初めての製作ですので、わからないことが山ほどありますが、少しずつ解決していきたいと思っておりますのでよろしくお願いします。

  36. 2013年8月6日
    循環電流防止装置の回路に興味を持ちましたのでPDFファイルのパスワードをお教えいただければありがたいのですが、よろしくお願いいたします。

  37. 2013年9月18日
    初めまして。循環電流防止装置を拝見しまして是非挑戦してみたいと思っております。データ資料のパスワードをお教え頂きたくメールしました。よろしくお願いします。

  38. 2014年1月19日
    パスワードをお願いします。現在、同サイズのバッテリーを並列で使用しています。参考にしたく思いますのでよろしくお願いいたします。

  39. 2014年3月6日
    貴方のソーラー発電自作記事大変興味深く拝見させていただきました。震災以降、出来るだけ自分で使用する電気は自分で作ろうとソーラーパネルやインバーター、バッテリーなど揃えましたが、バッテリーの総充電容量を増加しようとバッテリーの数を増やすと並列時の循環電流が問題になり、私も同じような事が出来ないものかと試行錯誤いたしておりました。そんな時、貴方の制作されたこの装置が大変気に入り当方でも制作してみようと思い色々と参考にさせていただいております。
    つきましては、回路図や資料を参照させていただきたく、お忙しいとは思いますが、パスワードをお教えいただきますようお願いいたします。

  40. 2014年4月14日
    初めまして。LED植物育成灯に大変興味がありますので、回路図を参考にさせて頂けると助かります、パスワードをメールーで送っていただけないでしょか?よろしくお願いいたします。

  41. 2014年5月14日
    ホームページを拝見させていただきました。私は、最近知り合いから廃棄処分の太陽光パネルを安くいただきました。それをもとに自分で試行錯誤し「日曜大工」しています。パネルは200Wの使用で、バッテリーは30 Ahr(5hr)ものを使用しています。発電量に対して充電できるバッテリーが小さかったので、大型バッテリーの購入、もしくはバッテリーの並列を検討していました。ネットで検索する限りでは「バッテリーの並列はしない方が良い」という回答しか得られませんでした。本HPのバッテリーの並列にできる回路が大変興味あります。出来ましたら、回路図を回覧するためのパスワードをお教え頂けませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

  42. 2014年5月24日
    RGB-LED鑑賞魚用照明の製作
    上記ページにあります回路図等PDFのパスワードを教えていただけないでしょうか。低価格モジュールの並列運用にて高アンペアを得るヒントが垣間見れましたので宜しかったらパスワードの開示をお願いいたします。

  43. 2014年6月16日
    家庭用蓄電池(ディープサイクルバッテリー115A*25台)を並列で使用して1ヶ月経過してます、循環電流の存在を知り不安の毎日です、何とかこの設備を持続して行きたいです
    装備品 ・充電器を3台、・バッテリー115A25台、・太陽光パネル200W9台、・太陽光充電用として50Aチャージャー 3台、・インバーター 3000W1台 2500W1台、以上です何とかお力を宜しくお願いします。 

  44. 2014年7月11日
    やまかず太陽光発電所 様:初めまして。「蓄電池の並列充電」を検索して、貴殿のご考案を拝見できました。目からウロコという印象です。是非データを拝見いたしたく、パスワードをご案内ください。現用のキャンピングカーにて、ソーラー充電に応用させていただきたくお願いいたします。

  45. 2014年7月23日
    独立型太陽光発電システムに興味がありますが、何分にも電気・電子の知識が浅いが故に教科書として貴殿のHPを参考にさせて頂いています。
    つきましては、「第四章 リモートモニタリングシステムの製作」にあります設計データを是非拝見させて頂きたいと思いますのでパスワードを教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

  46. 2014年8月23日
    やまかず太陽光発電所 所長様
    循環電流について、大変興味深くHPを見させて頂いています。当方、自動車に予備のバッテリーを搭載してメインと並列接続にて充電できないかと検討していて、貴殿HPにたどり着きました。循環電流防止装置の製作のPDFファイルのデータを拝見したいのですが、よろしければ、パスワードをお教え頂けませんでしょうか。よろしくお願い致します。

  47. 2014年9月8日
    私は、東京理科大学の大学生です。バッテリーの並列接続を用いた研究を行いたいと考えています。そこで、循環電流防止装置について興味があります。回路図などに関する資料のパスワードを教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  48. 2014年9月12日
    はじめまして。100Wの発電所オーナーです。いつも参考にさせて頂いております。ありがとうございます。
    最近、マザーツールが取り扱っている電圧ロガーを購入したのですが思うようにデータが取得できないで四苦八苦しています。GNDコモンが原因のようです。回路図を参考に勉強させて頂きたく、パスワードを教えて下さい。よろしくお願い致します。

  49. 2014年9月18日
    初めて問い合わせさせていただきます。小生は貴方と同様(もっとも、かなりの初心者ですが)自宅で太陽光発電を楽しんでいるものです。(自分で回路を設計し組むのはできませんが、キットを購入して組んだり、ごくごく簡単な三端子レギュレータによる降圧電源回路程度は組んだことがあります) 中古パネルを買い、ディープサイクルバッテリーと車用バッテリの2系統(DC12V系とAC100V系)に分けて使っています。コントローラは、未来舎 PowerTite PV-1212を使用しています。やはり価格を考えると車用バッテリーを並列で活用したほうがよいようにも感じています。
    従来よりバッテリの並列運用ができないか、測定値を自動的に取り込めないか悩んでいましたが、このウェブサイトで解決されているのを知り問い合わせさせていただいた次第です。大変すばらしい結果を横取りするようで恐縮なのですが、パスワードをお教えいただけないでしょうか。よろしくお願いします。
    なお、自宅での発電/充電/照明への利用実績を踏まえ、小生の所属するクラブの山小屋でも同様の構成で設置し、発電機を使わなくとも照明ができると喜ばれていますが、いかんせんバッテリ容量との関係から利用時間が短いのでバッテリの並列化を試みたいと考えています。

  50. 2014年10月29日
    日頃から太陽光発電に興味がありました。そして貴サイトにたどり着きました興味が非常に沸きましたぜひパスワードの公開をお願いします。

  51. 2014年11月16日
    こんにちは。独立系ソーラー発電をしています。並列蓄電池の循環電流について興味があるのでパスワードをお教え頂きたいのですが宜しくお願い致します。
    以下に私の設備概要を紹介致します。パネルは50V260W×5枚=1300W(1.3kW)、充放電コントローラーTS-MPPT-60を経由して産業用蓄電池MSE-50-12(12V50Ah)8個を2直列4並列に接続して24V200Ah(4800Wh)として運用しておりました。蓄電池負荷はインバーター(24V5000W)にてAC100Vに変換した後、電源切換器(新愛知電機のMAC-DT)にて商用電源と発電電源を切り換えたのち、分電盤主幹に入力しています。電源切換器は発電電源を優先回路として制御を組んでいるのでインバーターON時は発電側に切り替わり、インバーターOFF時は商用側に切り替わります。インバーターは建物内のインバーターONスイッチで稼働し、インバーターONスイッチOFF若しくは諸々の故障検出でOFFされます。
    諸々の故障検出には蓄電池低電圧も含まれているのですが、運用開始時は20.4V設定でした。(1.7V/セル)しかし、この設定電圧では過放電となってしまい数ヶ月で8個中4個が完全にダメになってしまいました。(内部抵抗が凄く大きく、充電容量も全然少なくなってしまった)現在生き残った4個の蓄電池で2並列の組電池として運用していますが、完全に生き残った訳ではなくダメージがあり内部抵抗が多少バラバラです。この2並列の循環電流もさることながら、容量の違う蓄電池(12V120Ah)2直列を追加で3並列にしようと考えておりますので、この時の循環電流対策をどうしようかと模索していたところです。尚、蓄電池低電圧設定は22.8V設定に変更しております。(1.9V/セル)以上です。
    循環電流のほか、リモートモニタリングにも興味があるのでパスワードをお教え頂きたいのでお願い致します。

  52. 2014年12月4日
    初めまして。定年退職ご好きな電子工作に励んでおります。LED照明の回路図等にのパスワードの公開お願いたします。

  53. 2014年12月19日
    地産地消の電気の使い方をご紹介されたホームページ、大変興味深く参照させていただきました。
    埼玉が自宅ですが、20年以上前に購入した長野県の山中に小さな山小屋を建てて楽しんでいます。山荘でここ数年鹿の食害がひどく、困っていました。対策に電気柵をはり、効果が確認出来るまでになりました。電源に、敷地脇を流れる沢に、小型の水車と発電機を設置し、24時間発電、充電しています。
    バッテリーの並列充電を行いもう少し、自家発電の電気を活用したいと、バッテリーの並列接続に関して、調べていたら、貴ホームページにたどり着いた次第です。並列接続の回路図を確認したく、PWのアドバイスを宜しくお願い致します。今後も貴 技術紹介のHPを楽しみにしています。

  54. 2015年1月7日
    はじめまして、現在自作キャンピングカーにサブバッテリーを積んで移動先での電源に使用しています。循環電流がきになっていたところでこちらのHPに流れ着きました。勉強をしてみたいので回路図のパスワードを教えていただけないでしょうか?宜しくお願いいたします。

  55. 2015年1月16日
    個人で50Wから太陽光を始めようと思っています。拡張する予定なので、必ず循環電流が問題になると考えています。ですので、そいつらを倒す為にもパスワードを教えて頂きたいと思います。宜しくお願いいたします。

  56. 2015年2月4日
    現在使用中のMPPTソーラーコントローラーは、まがい物、いや偽物のようで、PWM式だと思って使っております。一応、動作はします。 そこで、今回の増設用には、真にMPPT効果のあるMPPTソーラーコントローラーを探しております。現在、車中泊用で、車の屋根に100WX2枚=200Wで、この偽物MPPTを経由して、ディープサイクルバッテリー115AHX2 で運用しておりますが、北海道では、滞在場所を変えずに、定位置で長期間滞在しておりますので、走行充電ができず、困っております。今年は、100WX2 を150WX2枚にパワーアップし、さらに、既存の 100W2枚を現地組み立て式にして、合計 500Wで運用を使用と考えております。既存の偽物MPPT Cntlr は現地組立用に使い、新規購入するMPPT効果が見込めるMPPT Cntlr は 車の屋根に取り付ける 150WX2枚用に使う予定です。リーズナブルな価格で、MPPT効果が見込める機種をご教授下さい。一つのソーラーパネル電力は150Wで 動作電圧が18.V、電流は8A弱です。パネルの接続方法は 並列接続、直列接続は 効果が高い方に。宜しくお願いします。

  57. 2015年3月1日
    はじめまして。演色性の良いLED鑑賞魚用照明を探していたのですが、満足する市販品が見あたらず自作を考えていたところ、このHPにたどりつきました。ぜひパスワードを教えていただきたいのですが、よろしいでしょうか。

  58. 2015年3月4日
    この度は循環電流をどうにかできないかと色々と検索していたところ当HPにたどり着きました。お知恵を拝借させて頂きたく宜しくお願い致します。

  59. 2015年5月12日
    自宅の太陽光発電システムにバッテリーの増設しましたが、循環電流のボトルネックについて、このホームページで知る事ができました。循環電流に関する回路図を参考にさせて頂けると助かります。パスワードの公開お願いいたします。

  60. 2015年6月25日
    貴方のアイデアと似た回路の充電制御回路を、口コミで実費設置しています。自分のアイデアを実証したいことが本意で、商業的拡張は志してはおりません。特許申請はしておりません。私の回路図を送付できます。貴方のemail addressを教えていただければ幸いです。
    尚、関係する小論文を明専会報2014年7・8月号に掲載させて貰いました。明専会は、九州工業大学の卒業生が作る同窓会です。以上よろしくおねがいします。

  61. 2015年7月20日
    やまかず様、初めまして。定年を前に早期退職しうきは市にボロ家付山林を購入し老後の住処にしようとDIYしている最中です。先日から太陽光発電に取り掛かりあれこれ情報を収集しているところですが、バッテリー並列使用に関する大変有益な記事を拝見し是非とも制作してみたく、つきましては閲覧用パスワードをご教示頂ければ幸いです。
    なお、アマチュア無線関連の制作で半田鏝を50年弱握っておりますので、何とか再現できるのではないかと自負しております。まだ循環電流防止装置の部分しか拝見しておりませんので、これから他の記事も拝見し参考にさせていただきたいと存じます。よろしくお願いいたします。

  62. 2015年8月17日
    初めまして。複数バッテリーを並列接続したときの循環電流についての貴殿HOMEPAGEを拝見させていただきました。大変詳細に論理的に説明されており勉強になりました。ありがとうございました。現在、キャンピングカー向けに容量UPのため、並列にしようか切り替えて使おうか迷っておりました。是非一度このシステムによる構築をしてみたいと思いました。つきましては、回路図情報などのパスワードをご教授いただけますでしょうか?以上、お願いいたします。

  63. 2015年9月1日
    初めまして。小型の太陽パネルを自動追尾で使用しています。現在バッテリーの並列運転を行っていますが最近放電が速くなり(無負荷)並列運転の接続でいろいろ検索していましたら貴HPにたどり着きました、循環電流の回路を参考(製作)にしたいと思います。パスワードをお願いします。

  64. 2015年10月2日
    お礼。地産地消型太陽光発電(100W)を日曜大工で作りましたが、28AHの新品バッテリーは1ヶ月と持たずに劣化、90AHのリサイクルバッテリーも暫くすると劣化し、10WのLED灯が30分しか点灯できなくなりました。バッテリーを並列接続して大容量化し、深放電させない方法を模索するうちに、エレキジャックで貴兄の記事を見つけ、使わせて頂きました。
    劣化して使えなくなった先の28AHと90AHのバッテリーを並列接続して充電してみると何故か調子よく充電され、5〜6時間は点灯できるようになりました。近々、ニッケル水素バッテリーセルを80個ほど入手する予定なので12Vユニットを8並列にして使ってみようと思っています。すばらしい回路を公開して頂き、ありがとうございました

  65. 2015年10月28日
    初めまして。時々訪問して勉強させていただいています。私は、Panel-345W---Battery-200AH(100AHx2並列接続)を運用しています。循環電流防止装置について勉強させていただきたく、PSの公開をお願い申し上げます。

  66. 2015年11月3日
    山本様。循環電流防止装置のPW開示ありがとうございました。資料を拝見させていただき、制作する事にしました。私の構成では、充電電流がMax17〜18A程度流れるので、部品の一部を変更させていただきたく思います。
    ☆電流センサー:HPS-15-AP→→HPS-25-AP
    ☆ブリッジダイオード:D15XBS6→→D30XBN20(200V/30A)
    ☆Battery構成:4→→2個 このため、ブリッジダイオード回路を1構成とする。
    以上ですが、何か問題がありそうなら教示お願い致します。御礼が遅くなり、申し訳ございませんでした。今後のご活躍をお祈り致します。又、新しい記事を期待し楽しみにしています。

  67. 2015年11月15日
    初めまして、オフグリッドに興味を持ち家庭に太陽光パネルと夜間電力による蓄電システムを今夏に構築いたしましたが、蓄電量不足とさらなる容量増強のため蓄電池の並列接続追加を考えました。
    しかし並列接続は循環電流の問題を無視できない事を知り、改善方法を探している時、貴殿のHPを拝見いたしました。お手数ですが、参考に回路図や部品リストを拝見致したくパスワードをお教え願えませんでしょうか。また、必要部品入手に関しお勧めの方法がありましたらご教授いただければ幸いです。
    尚、当方の設備はパネル200Wx2、バッテリー105Ahx2(12V仕様のため並列接続)です。あとバッテリー115Ahx2追加したいと考えております。 以上、宜しくお願い申し上げます。

  68. 2015年11月15日
    調光できるLED点灯回路を探していたところ、貴殿のHPに行きつきました。LED熱帯魚用灯ですが、とても良いと思い、資料をいただければとご連絡差し上げました。回路図の閲覧パスワードをいただければ幸甚です。よろしくお願い申し上げます。

  69. 2016年1月28日
    回路図が見てみたいので無料パスワードを教えて下さい。長年 キャンピングカーに乗りながらバッテリーの循環電流は少しは気になってたんですがやっと重い腰が上がりそう キャンピングカー←日本名ですが モーターホームって陸の孤島と同じなんですよね〜効率が悪いとね〜(=^x^=)

  70. 2017年8月1日
    お忙しいところ、失礼いたします。循環電流の記事を拝見させて頂きましたが、大変勉強になりました。私も頑張って自家発電に取り組み、エコロジーな生活を送りたいと考えております。ぜひ記事のパスワードを教えていただけないでしょうか。お手数をおかけ致しますが、どうぞよろしくお願い致します。

  71. 2017年12月20日
    はじめまして、小崎と申します。パスワードの開示をお願いします。山梨県北杜市清里に住居しています。当地は年間を通じ冷涼な地域でして特に冬場は涼しい限りです。そこで、燦々と照りつける太陽光を暖房に利用したいと考え太陽光パネルを購入し設置してみましたが100Ah20時間率バテってリーでは380W半分の出力)ヒーターの稼働が入力電流弱で警報ランプが点灯し使用出来ない状態です。原因は、バッテリーの容量不足ではないかと並列接続を考えています。

  72. 2018年6月21日
    初めまして、山本様。太陽光発電に興味を持ち色々と調べていたら此方のペ−ジに辿り着きました。循環電流防止装置に興味を持ちご連絡した次第です。そもそも、並列接続で循環電流なる物がある事を初めて知りました。是非、自分で作製しバッテリ−に取り付けたいのでパスワ−ドをお教え下さい。宜しくお願いします。一応、100W×4枚で行いたいと思っています。

  73. 2018年7月4日
    はじめまして。特許まで取得されるとは、敬意を持ってHP閲覧させて頂きました。私も田舎の母屋のソーラー化に向けて、是非ともこのシステムを構築したいと考えています。回路図面等、閲覧させていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  74. 2018年7月30日
    お世話になります。約半年前からガレージと、プレハブにオフグリッドシステムを導入致しました。(800W24Vのソーラー、400w24v風力の併用です)チャージコントローラーはMPPT40Aの物を使用しています。バッテリはディープサイクル105Ah2直列を並列に(合計4台)接続しています。同銘柄同容量の商品ですが当初2直列でしたが1ヶ月後に2台増強した経緯がありチャージコントローラーから切り離した状態で放置した場合、数日で、1バッテリ辺り11v台まで落ち込むことが確認出来ました。今後もバッテリ増設の予定があるため、巡回電流も考慮する必要が出てまいりました。よろしければ回路図のパスワードを提供いただけませんでしょうか。以上、よろしくお願いいたします。

  75. 2018年9月11日
    ダウンロードパスワードを教えてください。今回の北海道胆振地震で1日半の停電を体験し、バックアップ用の蓄電池を構築が急務と考え、こちらのホームページにたどり着きました。
    蓄電池の並列接続に大変興味があります。停電時に最低必要な、照明1灯、冷蔵庫、テレビ、充電用コンセント合計500Wくらいの負荷に連続給電できるようなものを備えておきたいと考えております。まだ、具体的ではありませんが、12V鉛蓄電池を2並列を数セットに自動充電し、停電時はDC48V→AC100Vインバーターで前記の負荷のみに制限して給電するといものです。私は電気工事会社に勤めており、強電については、そこそこ詳しいですが、電子工作にも昔から興味がありますが、いかんせん強電に比べて、難しく感じており、PICやArduino、ラズパイにも手を出しましたが、うまく習得できておりません。是非、参考にさせてください。どうぞ、よろしくお願いいたします。

  76. 2018年10月3日
    最近300Wのソーラー発電システムをインターネットで購入し設置致しました。キットには50Aのバッテリーが付属していましたが、115Aのデイプサイクルバッテリを購入しましたが、そのまま接続すると循環電療が流れるのを知りインターネットで検索したところ貴殿の貴重な資料を見つけました。ご開示頂けば幸いです。

  77. 2018年10月20日
    バッテリの並列接続の制御器について勉強したく、パスワードを教えて頂きたいと思います。
    今月で長いサラリーマン生活を終わって、田舎に帰ろうとしています。太陽光発電など、これまで興味を持っていましたが余裕がなかったためこれまでできませんでしたが、のんびり余生を楽しみながら具体化してみたいと考えて、ご連絡しました。回路図など参考にしたく、パスワードを教えて頂ければと思います。よろしくお願いいたします。

  78. 2018年11月1日
    はじめまして。循環電流のページを拝見いたしまして、循環電流防止装置の資料を参考にさせていただきたいのでpdfのパスワードをご連絡願えないでしょうか。
    当方独立電源で現在3.2kwで運用しておりますが、PVの増設とバッテリーを鉛電池からリチウムに順次移行したいため貴殿の資料を参考にさせていただけると助かります。なお、現在24vで運用しておりますが、48vでの運用へ移行を準備しておりまして参考のご意見ありましたらよろしくお願いいたします。(24Vの小型風力発電も併用しているので48V移行への問題もあるため)

  79. 2018年11月8日
    オフグリッド発電に興味を持ち、バッテリーの並列接続について、いろいろ調べていたところこちらのWebにたどり着きました。回路図等を拝見したいのですが、よろしければパスワードを発行していただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

  80. 2018年11月11日
    仕事兼釣り用の軽四に115Aのバッテリーを並列に4個でソーラーと走行充電を切り替えて使用しています、30Aのショットキーバリアダイオードで分離することを考えて準備中貴殿の記事を拝見し興味がわいてきましたので是非ともパスワードをお教えください。他に家でも400W12Vと250W24Vのソーラーシステムで楽しんでいますのですが12vのシステムにも使用したいとおもいます、宜しくお願いいたします。

  81. 2018年12月12日
    パスワードをご教授ください。やまかず 様
    2016年12月よりベランダソーラーをしております伊藤と申します。この度、貴HPにて勉強させていただいております。24V系の2直2並列で運用していたのですが、電圧の下がりが気になるようになり、調べた結果、貴HPに行きつきました。循環電流の存在は知っていましたが、軽視していたため特に対策をしておらずそれが、バッテリーの寿命を縮めてしまったのではないかとやや後悔しております。
    他のサイトと比べ、検証がしっかりとなされており、信頼性も高い対策であると思い、貴HPを参考に循環電流対策を考えております。つきましては、パスワードをお教え願えないでしょうか。
    また、もし、すでに市販品が出ているようであれば、値段次第ではありますが、そちらを利用しようかとも考えております。そちらも併せてご教示いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。以上、よろしくお願いいたします。

  82. 2018年12月25日
    こんにちは。当方は最近50wのソーラーシステムを構築しこれから様々な活用法を考えています。90ahのバッテリーをメインに設置してますが、可搬性に欠けるので小型のものを並列したいと考え、このサイトにたどり着きました。そこで循環電流除去の資料を拝見させていただきたくメールしております。よろしくお願いいたします。

  83. 2019年2月8日
    DIY太陽光発電に興味が有り勉強を兼ねてこちらの各記事を拝見させて頂いております。循環電流防止装置の記事は、そういった現象が有るのだと知りました。
    私の所では熱帯魚ではないのですが水槽が有りましてRGB-LED鑑賞魚用照明の製作を見てまして照明や循環電流防止装置を自分でも作ってみたいと思いました。
    そこで、大変恐縮ではありますが循環電流防止装置と観賞魚用照明の回路図などのパスワードを教えて頂ければと思います。お手数をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。

  84. 2019年2月26日
    初めてメールさせていただきます。どうぞよろしくお願い申し上げます。「循環電流防止装置について」について、WEBページを拝見させていただきました。ちょうど、バッテリーの並列接続について調査を始めていたところ、貴ページにたどり着きました。
    当方は、大阪府高槻市のマンションに在住しておりまして、ベランダに100W x 4のソーラーパネルを設置して、運用を始めています。(もう少し予算がたまれば、800Wまで増強?する予定です)現在、テスト中にて、12V100Ahのディープサイクルバッテリーを3台直列接続で動かし始めていますが、ここからさらに実用性を高めるためには、バッテリーの並列接続が必要不可欠と考えております。
    貴ページにて、循環電流防止装置の設計資料等につきまして、記載されておられ、もしよろしければ、パスワードをお送りいただければ大変ありがたく考えており、お願いのメールを書かせていただきました。お手数をおかけいたしまして恐縮ですが、よろしくご検討いただければ幸いですので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

  85. 2019年4月20日
    循環電流の記事を拝見させて頂きました。 現在太陽光システムをのせたキャンピングカーを作成しており、サブバッテリーを2個並列で繋ぐことを考えております、その延長上で循環電流を知り、それをなんとかできないかと考えていた時にこの記事に行きつきました、記事に書いてある循環電流防止装置を作ってみたいと考え、もしよろしければPDFを拝見させていただけないでしょうか? 

  86. 2019年5月8日
    この度キャンピングカーを購入し電源システムについて調べていたところこちらの循環電流制御システムについてWebで拝見しました。是非、設計図など拝見させて頂ければと思っております。よろしくお願いします。

  87. 2019年5月18日
    こんにちは。私も並列でソーラー蓄電システムを作ったのですが、日に日に循環電流で弱っていくバッテリーを見てこちらのホームページにたどり着きました。自分の技量で作成できるか不明ですが、循環電流防止装置の回路図や部品表を拝見したいのですがPDFのパスワードを教えて頂くことは可能でしょうか?よろしくお願いいたします。

  88. 2019年5月20日
    初めまして。バッテリーの並列接続について検索して、「循環電流防止装置の製作」にたどり着き、ページを拝見しました。是非とも、循環電流防止装置のPDFのパスワードを教えていただけないでしょうか。
    個人で風力太陽光発電を設置しようとしています。業者を使わずDIYになります。けれども、家電を1つ賄おうと思うとそれ相応のバッテリー容量が必要になり、複数つなぎ合わせなければなりません。当初は単純にバッテリーを直列並列にしてつなぐ考えでしたが・・・。
    下調べをしているうちに循環電流による劣化があることに気づきました。既製品を探してみましたが、ほとんどが直列接続のバランサーばかりで、並列のバランスをとるもの、或いは容量の不揃いに対して対処できるものは見つけられませんでした。(探し方が悪いかも・・・)運よく?ここの「循環電流防止装置の製作」にたどり着き、求めているモノであることがわかりました。個人利用になりますので、ぜひパスワードを教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  89. 2019年5月21日
    現在、車庫屋根に100Wソーラーパネル2枚とディープサイクルバッテリー2個で、災害用のシステムを作成中です。まだ稼働できていないのですが、バッテリーの並列接続での循環電流について知り、貴殿のページにたどり着きました。
    将来的にパネル枚数とバッテリー増加も考慮し、循環電流防止装置を作ってみたいと思います。出来ますれば、設計資料・回路図・部品表の閲覧パスワードをお教えいただければ幸いです。

  90. 2019年6月3日
    自家消費で太陽光パネルを設置し、バッテリーを24Vで3組つないで現在使用しています。設置当初より、バッテリーの消費が早く原因を考え色々調べていて貴方のホームページにたどり着きました。
    恐れりりますが、回路図や部品表、設計資料、基盤パターンなど閲覧させていただければと思います。よろしくお願いします。

  91. 2019年6月10日
    現在、ソーラー発電システムを構築しているのですが、蓄電量の増量を検討した際、バッテリーの並列化を避けられない状態となりました。その際、極力バッテリーの劣化を抑えるべく、循環電流を防止する装置を探していたところ、こちらのサイトを見つけました。もしよろしければ、PDFファイルのパスワードを教えていただけますでしょうか。

  92. 2019年8月24日
    循環電流について情報収集中に辿り着き、興味深く拝見させていだきました。当方のベランダ設置のオフグリッドソーラー発電で自己消費しており、並列設置のバッテリーのへたりが早く悩んでいました。
    今後更にパネル&バッテリーの増設を考えており、循環電流防止装置を作成してみたいと考えています。閲覧のパスワードを教えていただけないでしょうか?

  93. 2019年9月3日
    循環電流防止装置を作ってみたいのでパスワードを教えて頂けますか。いろんな方のブログで絶賛されていました。是非お願いします。

  94. 2019年9月12日
    東日本大震災の後に太陽光パネルとチャージコントローラー、ディープサイクルバッテリーを調達し、容量アップで鉛蓄電池の並列を考えましたが、循環電流の問題を知り断念しておりました。
    循環電流防止装置を作成したいと考えており、パスワードをお教え頂けますようお願い致します。

  95. 2019年9月20日
    キャンピングカーでバッテリー並列接続してます。ソーラー・走行充電して満充電になるが、放電が早いように感じてます。
    循環電流について学習が出来ました。循環電流防止対策に興味が湧きました。回路図等のパスワードをよろしくお願いいたします。

  96. 2019年9月22日
    初めまして。バッテリー並列接続時の循環電流について貴サイトを拝見させていただき,詳細に論理的に説明されており勉強になりました。ありがとうございます。このシステムを利用させて頂きたいので、回路図等のパスワードを教えて頂けないでしょうか?以上、宜しくお願いいたします。

  97. 2019年9月25日
    私はマンションのベランダに55Wのソーラーパネル1枚を設置しています。バッテリーは自動車で使っていたものを使用しています。バッテリーを並列に増設しようと検討しています。逆流防止のためダイオードを使用してつなごうと思いネット検索をしていたところ、貴ページを見つけこれだと確信しました。是非「循環電流防止装置」を製作したく思いますのでパスワードをお教え願いたいと思います。
    また、自動車にもメインの他にバッテリーを2台積んでおり走行充電とソーラー充電をしています。配線を切り離しているつもりですがバッテリーの電圧低下が夜間に発生していますので自動車用にも設置を検討したいと思っています。何卒、よろしくお願い申し上げます。

  98. 2019年10月8日
    バッテリの循環電流を押さえる回路について拝見し、大変興味を持ちました。
    是非学びたいので、回路図のパスワードをお教えいただければと思い問合せ させていただきました。
    台風15号の千葉の大停電を見て、神奈川ですが、少しでも自衛できればと思い太陽光発電をしようとしています。よろしくお願い致します。

  99. 2019年11月21日
    今年から太陽光発電で蓄電池への充電を始めました。災害時に備えて、と考えていますが、蓄電池の容量(50Ah)が心もとない状態でした。そこで、同時期に買った同種のバッテリなら並列接続して良い、とどこかのホームページに書いてあったので、同種のディープサイクルバッテリ(M31MF)を2個購入して並列につないでみました。しかし、どうみても能力分の仕事をしていません。
    貴ホームページの内容を見て合点がいきました。電子工作等には若干の経験がありますので、循環電流防止装置を自作してみたいと思います。回路図等のパスワードを教えていただければ幸いです。もちろん、個人的な使用となります。よろしくお願いします。

  100. 2019年11月26日
    独立太陽光発電を組もうとしている途中でして、循環充電について調べている時に下記ページに出会い大変参考にさせて頂きました。私の場合リン酸鉄リチウムを12直列2並列で組む予定で多少の差異はあるかと思いますが、電気に関しては全く素人ですので回路図等を参考にさせて頂きたくご連絡差し上げました。ご検討の程宜しくお願いします。

  101. 2020年1月26日
    太陽光発電の自作を計画しています。バッテリー並列運用時の問題点についてしらべていましたところ、こちらの循環電流の対策の記事を見つけまして参考にしたいと思いご連絡を取らせていただきました。ぜひとも我が家にも安定した太陽光発電システムを構築したいので、第八章の記事中の循環電流防止装置の製作 PDFのパスワードを教えていただけますか。よろしくお願い申し上げます。

  102. 2020年1月28日
    ソーラー発電を昨年12月に開始しました。と言っても先ずは、門灯と庭園灯を灯すのが手始めです。80Aと90Aの中古AGMバッテリーが入手でき、現在SWで切り替えて使用しています。スムースな運用にはバッテリー容量を太くすることが重要と実感し、並列接続を実践したいと思っています。
    貴HPで当対策の理論的な面は十分に勉強させていただいていました。回路設計はできませんが、工作にはまだ自信を持っています。循環電流対策回路のパスワードを教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  103. 2020年2月5日
    初めまして。循環電流の対応でこちらにたどり着きました。マンション住まいですが2019年の冬頃からベランダで太陽光発電を初めました。災害時に独立した電源の確保のための対策です。最初バッテリー1個でのシステムでしたが単純にもう一個並列につなげば容量が倍になると考え、買った後に循環電流の問題に当たりました。循環電流防止装置の製作に関する資料のパスワードをいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

  104. 2020年2月13日
    初めまして。詳しい記事に感心しました。私など足元にも及びません。
    ソーラー発電をこれから検討しています。目的は居間のテレビ(95w前後…ワットメータ実測)と照明40w(LED)が1日平均3時間以上動かせればと。
    それでシステムはソーラーパネルが150wを2枚直列、バッテリーも115AHを2個直列、インバータは当然DC24vで正弦波10000w出力、チャージコントローラーは20AのMPPTタイプくらいで考えています。深夜電力での充電が効率が良いのかもこれから調べる段階です。
    もし容量が足りない場合は、ダイオードではなくバッテリーを4個にして2個ずつ切り替えを考えていました。 直列の2系統です。電圧が25Vくらいに低下した場合に切り替えるということです。
    まだ検討段階で、例えば2階の屋根にどうやって固定するかなど難関も待ち受けていますし最初は鉛バッテリーは2個でスタートです。
    電気(電子)は一応専門なのでま〜自分で出来るだけのことはやってみるつもりですが、どうしても分からない時にはまたご連絡差し上げます。よろしくお願いたします。

  105. 2020年2月15日
    10年前から、鉛電池でキャンピングカーに1kWパナソーラーを設置したり実験してましたが、バッテリーがすぐに劣化して充電出来なくなってました。最近、リーフバッテリーの再利用で、セル7枚で48V出力電源として使えるのを知って、開発にとりくんでいます。その中で、何セットもの48V電源の並列運用をする時に循環電流なるものを知りました。ぜひ、製作実験したいので情報教えて下さい。

  106. 2020年3月17日
    サイトを拝見させていただきました。太陽光発電での蓄電で日々悩まされておりました。ダイオードだけでの製作も経験ありますが、壁にあたっているときにこちらのサイトを拝見しました。
    大変興味深い内容ですので、是非製作したいと思っております。回路図などのPDFのパスワードをお教え頂ければと思い連絡させていただきました。もちろん、個人で、営利目的でなく、私用として製作しますので資料一式見せていただけませんでしょうか?

  107. 2020年3月29日
    自宅にソーラーパネルを設置し楽しんでいる大学生です。学生のためあまりお金がなく同じ種類のバッテリーを揃えるのが厳しく、色々と調べているさいにこちらにたどり着きました。自分でも製作してみたく回路図を見せていただけないでしょうか?お忙しいところ恐縮ですが、ご返答よろしくお願い申し上げます。

  108. 2020年4月2日
    初めまして。ホームページ拝見させていただきました。私も以前より太陽光発電、ポータブル電源をDIYで作りたいと思っていたところバッテリーの並列継ぎに循環電流問題がある事に出くわしました。
    そこで、ここのホームページに辿り着き「循環電流防止装置」の・設計資料(PDF)・回路図(PDF)・部品表(PDF)・基板パターン図(PDF)が知りたく思いメール致しました。パスワードを教えていたきますよう宜しくお願い致します。

  109. 2020年4月10日
    両親が趣味の家庭菜園の延長で畑で野菜を育てています。自動水やり機や夜間用のライトをソーラー/バッテリーでまかなうシステムを作ってあげたのですが、バッテリー増設・並列化を調べていたところ貴ホームページにたどりつきました。
    循環電流というものについてとても勉強になりました!「循環電流防止装置」に大変興味がありますので、パスワードを教えていただければ幸いです。

  110. 2020年4月18日
    全くの文系人間ですが震災以降電力について思う所があり、テンダーさんという方の「わがや電力」という本を読み、電気は自分で作れるんだ、ならやろう、と試験的に太陽光発電を始めて1年がたちました。
    そろそろ使える家電を増やしたいと思いバッテリー1個増やして並列接続したのですが、思っていたより充電されないなー?と、2〜3日チャージコントローラーを見ながら肌感覚で思っていたところ、循環電流なる聞き慣れない単語に当たりこちらにたどり着きました。
    ぜひとも我が家にもやまかずさんの技術を取り入れたいと思っており、下記の資料も拝見したく存じます。
    恐縮ですがパスワードを教えて下さい。
    ・設計資料(PDF)
    ・回路図(PDF)
    ・部品表(PDF)
    ・基板パターン図(PDF)
    以上、よろしくお願いいたします。

  111. 2020年5月31日
    知り合いからヨットを頂いて趣味で乗っています、30歳の会社員です。ヨットに自作の太陽光発電システムを導入したく、知り合いから本ホームページのことを教えてもらい、訪問させていただきました。
    大変恥ずかしながら、循環電流のことについては全くの無知でして、発生メカニズムから抑制システムまで丁寧に記載されており、大変勉強になりました。
    つきましては、さらに深く勉強したく、設計資料・回路図等を拝見したいのですが、パスワードを教えていただけませんでしょうか?

  112. 2020年7月18日
    京都府の山間部で完全オフグリッドに向けて試行錯誤して遊んでいます◯◯と申します。
    実装基板の予約の方は2枚お願いしたい所ですが、当方現行電源48Vシステムで恐らく不可能と思われますので1枚予約お願いします。
    パスワードの方は回路図から48Vに対応する基盤を新たに製作するには恐らくそれ相応の知識の要求が想定され、別途24Vシステム増設予定なので、頒布基板2枚で48V対応不可能であれば勉強しながら作ろうかな?と思っています。
    当方の電気関連の知識はソーラー用に独学で最低限位の知識、高校生程度の電子工作した程度で素人に毛が生えた位です。
    環境は最近までバッテリー6台で循環電流対策にショットキーバリアダイオード挟んで24V(2直)×3並列で運用しておりましたが、現状個別にテスター当てる程度のチェックとバッテリー(ボイジャー31MF)の特性も有るのですがどうも上手く満充電に成っていない可能性があるので今週、4直48V×1に改変した所、やはり当方の電力使用状況では明け方に11.7v/個切ってしまい、止む無く再度並列するの為ネットで接続確認していて此方にたどり着きました。
    当面手動で接続切り替え予定ですが面倒なのとスイッチングミスが怖いので逆流防止に上手い方法が無いかと探していたところ貴殿には精力的に研究&活動されているようで先駆者に道を作って頂くと我々若輩はヨレながらも轍を辿れ感謝に堪えません。
    では失礼ながらパスワードと頒布の件よろしくお願いします。

  113. 2020年8月19日
    趣味用の太陽光パネルを最近上げたばかりで、まだ貯めた電気をどう使っていくか検討しながら、趣味のものづくりなどしています。
    私の手元には12Vバッテリーが3個あり、内2個を当初は並列に繋いで使用していたのですが、並列接続に関して問題が無いのか?と疑問に思い色々調べていたところ、こちらのサイトにたどり着きました。
    現在はとりあえずバッテリー1個のみチャージコントローラーに接続して使用しているのですが、折角なので扱いやすい12V並列接続で容量を大きくして使用したいと考えています。
    電気/制御に関する知識は中高生レベルくらいですが、興味のあるものから少しづつ遊びながら学んでいきたいと思っています。恐れ入りますが、設計資料・回路図等のパスワードと、頒布基板を2枚お願いしたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。

  114. 2020年9月4日
    医療機器駆動用停電時の対策として100Ahバッテリー4個+インバーターを構成してました。充電は夜間電力をタイマーで切り替えて毎日行なっていました。このシステムが良くなかったせいか、新品のバッテリーが1年半ほどで充電能力がなくなりました。次は太陽光パネルでオフグリッドにしようとネット検索していてこのサイトを知りました。バッテリーは並列接続でした。
    御社の全システムに興味があります。是非、パスワードを教えてください。実装基盤の頒布1セットを申し込みを致します。

  115. 2021年6月9日
    お世話になります。理想ダイオード型循環電流防止装置基板の第一回目試作の2枚を並列使用中です。太陽電池パネルでの最大40Aでも問題なく使えています。温度上昇は最大電流で室温+6℃くらいで安定しています。
    MK2は第一回目試作のもしものトラブル(使用者責任も含めて)に備えての手配です。2枚の注文を宜しくお願いいたします。

  116. 2021年10月13日
    メールにてPW開示をお願いし、メールで少しやり取りしたXXです。HPの内容をほぼ読んで理解しました。似たような物を作るには時間がかなりかかると思われますし、利用できる汎用部品はある程度持っていますが、部品調達も1台きりですと結構面倒です。せっかくの今利用できる技術と思いますので、そのまま使わせてもらうのが一番良いと思い注文します。
    なお、当方はバッテリー直列(12X2=24Vの2LINEが第1段階、以降順次バッテリーは増やす予定)で、MKIIの仕様でそのまま行けると思っています。

  117. 2021年10月23日
    MK1ケース付き1台をお願いします。将来故障した時のためにバックアップで購入させていただきます。恐らく将来的には出回らなくなる商品なので多目に注文させていただきます。出来ればどなたかに引き継いで市販されるのを期待してます。

  118. 2021年11月5日
    24X系で600Wの太陽光パネルにAC delco M31MF を2直列4並列で運用していますが循環電流によりバッテリーの劣化が始まっています。是非とも開発された回路を導入して効果を検証したいと考えております。

  119. 2021年12月10日
    オフグリッドのソーラー発電をしています。今回、ナショナル製のパネル4枚で、12V+12V直列バッテリーの並列で1000Wシステムを作成中です。
    是非、貴発電所の循環電流抑制システムを実施したいと考えています。よろしくお願い致します。

  120. 2021年12月17日
    はじめまして、ホームページ拝見させて頂き大変興味がわき連絡させて頂きました。
    当方、245WのソーラーパネルとボイジャーM31MFx4並列にてソーラ発電+蓄電をしておりますが、1年以上経過してまさに循環電流により充電が満足にできなくなり困っていました。
    本来、MK2のケース付きというようなものの販売がしていただければ渡りに船なのですが、完売されているようなのでMK2Limitedを購入させて頂きたいと思います。
    WK2の再販予定はございますか?なお、転売目的や営利目的の注文ではございません。

  121. 2022年5月20日
    現在115Ah24V 2直列4並列でシステムを組んでいますが電池の劣化が早いです。
    こちらで製作された電子回路は実際の効果も実証されているようですので是非試験導入してみたいと考えております。
    在庫があるもしくは近いうちに製作発送できる状態であれば注文をお願いしたいと考えておりますがいかがでしょうか?ご返答宜しくお願いいたします。
    また公開されている回路図につきましても詳細を確認したいと思いますので合わせてパスワードをご連絡いただきたくお願いいたします。

  122. 2022年6月1日
    循環電流を調べていて、こちらのサイトを見つけました。入出力こントロール出来るのは、大変素晴らしい発明です。
    私は、公称48Vのリチウムイオンバッテリーを6並列で、ハイブリッドインバーターを使いソーラーオフグリッドを、やりたいと考えています。
    このシステムに使うには、どんな注意点がありますか。そして、基板を譲っていただければ、ありがたいです。よろしくお願いいたします。

  123. 2022年6月26日
    初めまして。防災対策でポータブル電源の並列化DIYを行いたいと思っていましたが循環電流の問題を認識していましたので、解決方法を探していたところ本ホームページにたどり着きました。

  124. 2022年7月2日
    初めまして。趣味で小型の太陽光パネル(~5w)で太陽光発電を勉強をしている者です。太陽光パネルでバッテリーの並列充電をすると、どのようにしても僅かに循環電流が発生してしまうようで、その対策に頭を悩ませておりました。こちらのシステムだとそれが解消出来るとの事で非常に興味があります。

  125. 2022年8月5日
    現在オフグリッドシステムを構築中でして、循環電流を調べているうちにこちらにたどり着きました。大変わかりやすく有意義な情報提供をしていただき感謝しております。リーフの中古バッテリーを使用して48Vシステムにする予定なのですが、どうしても蓄電池の並列が発生してしまう為悩んでおりました。

  126. 2022年8月12日
    初めまして。オフグリッドを目指して試行錯誤しております。
    ハイブリッドインバータを導入する前に、チャージコントローラーを使いどのように発電するか、構成や配線はどのようにしたらいいかなど実際に試してみております。
    上記のため直列ばかり試していたのですが、実際にオフグリッドの環境を作ったあとにチャージコントローラーと鉛バッテリーをどのようにしようかと調べている中でこちらのホームページに出会いました。
    循環電流のこともあり、直列してデコデコ使って行くしかないかなと思っているところでしたので是非PDFを拝見させていただきたく思います。

  127. 2022年8月26日
    始めまして。とても興味深く、有用な情報を発信していただきありがとうございます。 リチウムイオンバッテリーとハイブリッドインバーターを用いた発電所を製作している際に循環電流について知り、当サイトを拝見させていただきました。とても便利で明快なシステムで、ぜひ当発電所でも使用してみたいと考えております。

  128. 2022年8月27日
    山中(AC100Vは引けないがLTEでネットは繋がる)にアマチュア無線局を開設しようとしている者です。
    電源さえ有れば自宅から遠隔操作できるので、350Wのパネル4枚と2直4並列のバッテリーのシステムを考えており、循環電流対策が必要になると思案していて、こちらに辿り着きました。
    現在、350W1枚と2直のシステムが稼働中です。12Vのシステムの方が使い勝手がいいのですが、2並列より2直の方が循環電流問題がなくていいかと思って組みました。MK2の完成品をとりあえず注文させていただきますが、納期次第では生基板の注文に変更することも考えています。

  129. 2022年9月7日
    はじめまして。100Wパネルを8枚(2直4並列)、チャージコントローラー、バッテリー、グリッドタイインバータの構成で発電しております。
    当初小規模で始めたのですが少しずつ規模が拡大し、バッテリーも容量の異なるものが増えてしまい対応に苦慮しています。異なる容量のバッテリー活用のため循環電流防止装置を利用させていただきたく。

  130. 2022年9月14日
    ベランダに太陽光発電を設置しております。100Wパネル2台を直列、コントローラ20A用、インバータ1000W、LiFePO4 100Ahバッテリ1台でテレビやルータなどの電源として使っています。
    最近バッテリの持ちが短くなり追加バッテリを検討している中、理想ダイオード型「循環電流防止装置」の記事に辿り着きこの装置の制作をしてみたいと思いました。

  131. 2022年9月29日
    初号機を製作し利用させて頂いております。基板を購入し、部品実装して後継機として使用したいと思います。

  132. 2022年11月3日
    マンションに住んでおりまして、1枚のパネルをベランダに出しておくだけでは日照が3時間くらいしか確保できません。
    そこで、北側と南側それぞれ1枚ずつ設置し、それを並列につないだら朝から夕方まで充電できそうと思いWebを探しておりましたらこちらの「やまかず太陽光発電所」にたどり着きました。
    当面はパネルの並列利用だけ電力ロスなく実現したいと思いますが、次はやまかずさんのバッテリー並列運用にも挑戦したいと思います。

  133. 2022年11月18日
    初めまして、自宅で独立型太陽光発電システムを組もうと考えている者です。
    具体的には、300Wの太陽光パネルを2枚並列接続、30A対応のチャージコントローラ、100Ah*4並列接続バッテリ、インバータは1500W〜2000W出力を考えています。
    その中で、バッテリの並列接続による循環電流の問題が気になり調べているうちに「やまかず太陽光発電所」にたどり着きました。

  134. 2022年11月20日
    パスワードありがとうございました。回路図、資料等確認させていただきました。
    当方で考えていた仕様と若干異なりますが、循環電流防止に非常に役立つことが分かりましたので、MK2の完成品を購入させてください。よろしくお願いいたします。

  135. 2022年11月21日
    循環電流防止装置の記事を拝見しました。素晴らしい装置ですね。このような発明品を公開していただき感謝しております。
    できましたらパスワードを教えていただけますでしょうか?当方太陽光発電をパネル一枚で始めたばかりです。今後の発電拡大のために並列バッテリーを検討中です。循環電流防止装置に興味があります。よろしくお願いいたします。

  136. 2022年11月28日
    お世話になります。長野県の山に囲まれた環境で、自己流ですが自家用で太陽光発電蓄電装置を設置して使用しております。ただ、バッテリーの消耗が激しく、いろいろと調べているうちにここへ辿り着きました。循環電流の事とか知りもしなかったので目からウロコです。
    現在ACデルコのM31MFディープサイクル鉛バッテリーを4個使用して、2直列の2並列で24Vの蓄電池を構築しております。何故24Vかというと、48Vは危険で安いインバーターが無かった(当時)からで、現在組むなら48Vにしていたかも知れません。
    ソーラーパネルは300W×4枚です。家にエアコンが無いため、これでも梅雨時と真夏と真冬(凍結防止帯が稼働)以外は殆どの電力を賄えます。ただしいざという時のために商用電源は残してあります。
    時々バッテリー電圧を測り、充電しても電圧の上がらないバッテリーを交換してきました。その都度新品に入れ替えていたのですが、寿命が短く次から次へ交換でお手上げ状態になりました。泣く泣く超高価なリン酸鉄リチュームイオンのポータブル電源に乗りかえるか躊躇している状況です。
    もう少し、鉛バッテリーでの可能性の追求をしてみたい(お金が無いのが本音)ので、機械系の私に理解できるかわかりませんがパスワードを教えて頂けたらありがたいです。以上宜しく御願い致します。

  137. 2023年1月8日
    自作オフグリッド・ソーラーシステム(バッテリー 24V:4台合計 700AH、パネル 12V 100W:16枚 方位分散設置)への試用を希望します。
    現在、理想ダイオードを用いた簡易な対策しか行えていませんので、是非入手したく思います。よろしくお願いします。

  138. 2023年1月12日
    現在太陽光をバッテリーに蓄えて夕方の設定時間に自動で切り替えて使用しています。(自動切り替え器は自作)バッテリーの数が多いため充電の不具合か、個々の電圧にバラツキが生じています。バッテリーテスターでも測定していますが安定していない様です。
    今回、循環電流防止の対応をを検討しています。参考にさせて頂きたいのでぜひパスワードを教えてください。よろしくお願いします。

  139. 2023年2月12日
    記事を読んで連絡させて頂きました。
    12Vと24Vの太陽光発電でバッテリーを充電してどちらかのシステムダウンすれば自動的に切り替え出来る様にしておりましたが、バッテリーの異常で切り替え出来ませんでした。MPPTチャージコントローラーを使用しておりましたが、バッテリーの異常でパネルで発電した電圧が直接バッテリーに流れてしまう事態になっておりました。中古バッテリーを複数並列接続していて測定機械がないので劣化状態が確認が出来ていませんが循環電流が原因だと思われます。
    ショートキーダイオードを使用して循環電流をカットする方法も考えましたが、コントローラーを動作させるバッテリーが必要なのと安価なダイオードで大丈夫なのか心配になっております。
    安全で効率良く充電出来るシステムを作りたいのでお知恵拝借お願いいたします。

  140. 2023年3月6日
    循環電流防止の対策について検索して、このサイトにたどり着きました。
    ソーラー発電システムを自己流で組んでいます。車中泊で24Vのリチウムイオンバッテリーを使っています、また自宅ではリーフのバッテリー中古で、7直列で51.8Vのユニットを4ユニット並列で繋いでいます。
    現状循環電流防止対策で、放電時と充電時で自動に出来なくて煩わしい作業を強いられています。
    商品番号2. MK2完成品
    商品番号3. MK2生基板
    頒布されているとのことで、24V仕様と生基板で48V仕様を組み込んで見たいと思っています。
    まずは回路図等のパスワードを教えて頂ければ有難いです。宜しくお願いします。

  141. 2023年3月9日
    回路図を拝見しました。
    商品番号2 MK2完成品
    車中泊用に24Vのバッテリー2セットで使ってみます。メインのシステムは48Vのバッテリーを6セットで運用を考えています。この先48V仕様の試作の予定はありますか?もし試作の予定が無いのであれば商品番号3 MK2生基板で48V仕様に部品をとりつけて挑戦してみようと思います。
    失敗のリスクを考えて、2枚お願いしたいと思います。それぞれの在庫はまだありますでしょうか。制作にあたってアドバイスがあれば有難いです。

  142. 2023年4月23日
    太陽光でのオフグリッド化を模索しています。試行錯誤でバッテリーを少しずつ買い足してきました。
    12V 6個、24V 1個。同じ製品でも購入時期が違って、単独・直列では問題なかったのですが、並列にした途端にガタガタになってバッテリーが壊れんがばかりの過放電状態になったりと、挫折しかけています。
    ようやく循環電流という陸に出会い、そこから脱出しようと色々と調べた結果、やまかず太陽光発電所のページに辿り着きました。
    部品から組み立てていくには電気の理論をじっくりと勉強していく必要を感じております。とりあえず完成品を組み込ませてもらって、実際の動きを実感させてもらいながら、理解し発展させることができれば、と考えております。是非ともお譲りいただけると幸甚です。

  143. 2023年5月7日
    2023年2月にMK2完成品を購入させていただいたYKです。
    先日、当方のソーラーシステムに組みまして循環電流防止装置の効果が絶大であることを体感している次第です。そこで、将来のシステム拡張および予備としてもう1つ入手したく、申し込みさせていただきます。よろしくお願いします。

 お問い合わせ頂きました方々、ありがとうござました。また、記載できなかった方々には申し訳ございません。皆様の太陽光発電ライフを応援します。
敬具